暑い暑い7月も終わり、8月もはや10日となりました。(久しぶりのブログ更新です。)
最近は台風の影響か、曇りの日が多くなり、あの熱い日差しも幾分か弱まったような気がします。
すでにお盆休みの方もいるのか、街中に県外ナンバーの車もちらほら見かけます。
せっかくのお盆休みなので、家族親戚が集まって、楽しい思い出を作っていってほしいですね。
さて、先日はアートゥリーにて社内研修でした。
自分で考えた家具プランを提案するロールプレイ研修、そしてアートゥリースタッフSさんによるギャッベの勉強会、最後はフィンランドへ留学経験のあるスタッフHさんのフィンランド講座。

砺波店スタッフN君によるプランの提案ロールプレイ。お客様役はアートゥリースタッフのY君とHさん。

ギャッベ勉強会。ギャッベの基本的な知識から、使っての経験談やお手入れの仕方なども。

フィンランド講座。夏と冬の日照時間が日本とは全然違う。そして気温も低いとのこと。
店長をリーダーに社員主導で行う社内研修は、お互いに学び合う場となり、一人一人にとって貴重な機会になっています。
後輩は先輩から学び、先輩は後輩を指導することで学ぶが基本ですが、各店スタッフは様々な個性の持ち主。
お互いに違う個性を認め合うことが、先輩も後輩も関係なく刺激になり、勉強になります。
インテリアは感性が活かされる仕事。それぞれの感性を大いに伸ばして、個性を発揮してお客様の信頼に応えていってほしいと思います。
研修は今後も開催していきます。

今月9日発行「まんまる9月号」の福光本店の広告。ベンドルームの提案となっています。

アートゥリーでは、1人掛けチェアのセールを開催中です。